Top リンクしているページもご覧ください。
2008/03/09 大明神コース〜山頂〜Dコース

明神山668m 2006/01/23
東尾根・観音岩から山頂方面を望む(Cコース)
山頂を仰ぐ
大雌岩
大雌岩
神種〜東尾根(Cコース)〜山頂〜西尾根(Aコース)
 

 夢前町神種・農業公園(P)9:50…(Cコース)大雌岩10:30…七合目・地蔵岳11:15…明神山12:00〜13:00…(Aコース)五合目14:00…(Auコース)三ツ岩岳14:20…農業公園15:00―雪彦温泉 〔歩数12,000歩〕 現地案内図 GPS軌跡

 県道67号から神種(このくさ)の農業公園への分岐や道筋が分かりづらく、地元のご老人に尋ねながら到着しました。
 農業公園駐車場に駐車し、Cコースをとって東尾根を登っていきました。積雪が5cmくらいあり、歩くたびにクククッ、クククッと雪が鳴きます。五合目から合目標識が出ていて、山頂までの距離の目安が分かります。大雌(おおめ)岩で写真を撮っているとき、登山者が一人追い越して行きました。この大雌岩は、帰宅後写真を整理していてナルホドと名前の謂れを納得しました。鈍いことです。
 登山道は標識が十分整備されているので迷うことはありませんが、雪道でもあり踏み跡が不明な所もあります。その点、先行登山者が登ったおかげで足の踏み位置まで忠実にたどることができました。
くじら岩くじら岩 七合目・地蔵岳515m地蔵岳
 七合目の地蔵岳は頂上直下の支峰です。ここから主峰を見上げて、間近に迫る高さに圧倒されました。
 鞍部にいったん下ってから八丁坂を登り、最大の難所と表示されている「明神の鎖場」を登ると、山頂に到着です。

 山頂は360°の展望が楽しめます。
 山頂にくだんの登山者がおられ、山座同定の教えを乞いました。何度もこの山に登られているベテランです。この日は北・北西方面が降雪のため見通しがききませんでしたが、東方面の七種薬師、七種槍、七種山の山並みがきれいに見えました。「この山は播磨富士と呼ばれるだけあってどこからでもよく見えて人気がある。登山道は数コースあるが、どの道をとっても山頂直下は急登になっている」とのことでした。
 昼食休憩していると、Aコースから二人組が登ってきました。

 下山は、Aコース・Auコースをとって西尾根を下りました。五合目から振り仰ぐ山容がきれいでした。
明神山山頂
明神山山頂
このページのトップに戻る
Site map
inserted by FC2 system