Top リンクしているページもご覧ください。
2011/01/02 岡本〜保久良神社〜風吹岩〜一軒茶屋〜有馬
2010/01/02 御影〜石切道〜極楽茶屋跡〜紅葉谷道〜有馬
2008/01/02 芦屋川〜最高峰〜魚屋道〜有馬
六甲山931m 2009/01/02
五助堰堤
五助堰堤
住吉道を登る
住吉道
五助堰堤上流にある青い池
五助堰堤上流の池
御影〜住吉道〜六甲山最高峰〜魚屋道〜有馬
 阪急電鉄御影駅8:25…五助堰堤9:35…本庄橋跡10:45…一軒茶屋11:30〜50…六甲山12:00…魚屋道…有馬稲荷神社13:20…神戸電鉄有馬温泉駅 〔歩数21,000歩〕 GPS軌跡

 阪急御影駅から白鶴美術館前を抜け、落合橋から住吉川沿いを登って行きました。麓から見上げる六甲山は、雪で白くなっています。
 住吉道のほぼ中間に、六甲山系では最大級の五助堰堤があります。昭和13年(1938年)の阪神大水害を教訓に建設され、下流域の防災に大きな効果を発揮しています。
 住吉川の左岸を登り、本荘橋跡からの七曲りはきつい登りの連続です。振り返れば、雪の梢越しに神戸の市街地や港が望めます。

 一軒茶屋で暖かいきつねうどん(480円)とおにぎりで昼食し、一息つきました。ここから10分で最高峰です。山頂は小雪のちらつくガスの中でした。
 下山は、雪の魚屋(ととや)道を有馬に下りました。
雪の梢越しに大阪湾が光っている
大阪湾
七曲りはきつい登りの連続
七曲り
六甲山最高峰はガスの中
六甲山最高峰
魚屋(ととや)道を有馬へ下る
魚屋道
有馬稲荷神社に下山
有馬稲荷神社
このページのトップに戻る
Site map
inserted by FC2 system