Top



六甲縦走 2006/11/23
8:15須磨アルプス 左手奥は次に登る高取山
須磨アルプス
6:20須磨浦公園駅 参加者がぞくぞく下車
須磨浦公園駅
2006KOBE六甲全山縦走大会 全行程56km
 
 山陽電鉄須磨浦公園駅6:20…菊水山11:25…摩耶山掬星台14:15…東六甲分岐点16:35…宝塚ゴール19:05…阪急電鉄宝塚駅 所要12時間45分 〔歩数61,000歩〕

 出発点の須磨浦公園から鉢伏山へいきなりの急登で、汗が噴き出ます。一気に登るには予め脱いでおくのがよいようです。旗振山の茶屋で早朝登山の男性が「頑張ってね」と声をかけてくれました。
 高倉台団地を過ぎ、栂尾山の400階段取り付きで早くも渋滞です。須磨アルプスを抜けるまで1.5kmの道のりを1時間要しました。渋滞の列に並んでいると、稜線をわたる初冬の風に吹かれて体が冷えてきます。

 須磨アルプスを下山すると、あとは高取山、菊水山、鍋蓋山と、多少の渋滞はあるもののスイスイと乗り越えられました。
7:15栂尾山の取り付きで渋滞の最後に並ぶ
栂尾山取り付き
11:25菊水山(第2チェックポイント)
菊水山
12:45再度山の紅葉
再度山
13:00市ヶ原の紅葉
市ヶ原
 中間地点の摩耶山掬星台では、摩耶山を守ろう会の皆さんによる待望のホットレモン・サービスがあります。とてもおいしい。六甲山郵便局前では、甘酒サービスがあります。これも毎回楽しみです。参加者もいただいたあと口々にお礼を言って出発しています。

 17時、船坂峠で暗くなり、ヘッドランプを点灯しました。夜になり寒くなっていく中、要所要所にボランティアの皆さんがランタンを掲げて道案内をしてくれます。この日、受付やコース誘導などに150名のボランティアが活躍してくれたそうです。
 大平山で疲れきった青年が「フーッ、遠いなあ」とぼやいていました。横で聞いていて同情半ば、激励半ばです。

 今回は、膝の痛み、大腿筋のけいれん、足裏のマメ、いずれも発症せず、無事に歩き通すことができました。柏の落葉の甘い香りを楽しみながら下山する余裕もありました。健康に乾杯!
14:15ホットレモン・サービス(摩耶山掬星台・第3チェックポイント)
ホットレモン・サービス
16:35東六甲分岐点(第4チェックポイント)
東六甲分岐点
19:05宝塚ゴール地点
宝塚ゴール地点
このページのトップに戻る
Site map
inserted by FC2 system